忍者ブログ

すぎblog

用法・要領を守って正しくお使いください<(_ _)>

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

啄木鳥(キツツキ)

忍者が楽しい最近の私。

LVupがゆっくりなのはLSフレ達と一緒にやるために待機中だから~。
忍/踊ソロで楽を打ちのめして、お手軽素材で金策とかしてみたり。たてがみ!
ぼちぼち稼げて良い感じです(*´Д`*)蝉?張りませんよ?


風魔の脚絆(きゃはん、とようやく読めるようになりました^^v)を
試しにフレに借りてみたら…なるほど。ヘイストの偉大さが身にしみますねぇ~
ヘイスト効果は行動全体に関わるので、蝉にも有効なんですねぇ…って今更です。
ちなみに、取りには行ってみましたが今のところ0/5です(´;ω;`)すとらいだー!


…と、サイトを眺めていたらさらに欲しいモノを発見!↓

啄木鳥[片手刀]D26 隔185 対プラントイド:クリティカルヒット+5% Lv64~ 忍(ER
あ、ちなみに読み方は「キツツキ」みたいです^^;かんじにがて^^;

ほほう!サブ武器に隔185というのは結構速いんじゃね?
落とす敵は怨念洞トンベリ……ん?これは…
以前に盗賊のナイフを取りに行ったとき戦ったような記憶があるようなないような。


とりあえず行ってみた。【とんずら】=3


怨念洞は昔から過疎ポイントのひとつなので、やっぱり誰もいません。わーい。
道中のゴーレムとかをソロで倒せれば、pointまでは簡単簡単!
インスニも必要ですけど、スニ遁もあるので今は楽になりましたね^^

だいたい楽~丁度表示のトンベリ。フェローも出せばサクサク狩れます。
これはおそらくNMも余裕で狩れちゃうし^^vとか余裕こいてたら



ちーん

 
 まさかの
微塵がくれ

 >1450ダメージ! 




 キイテナイヨー




どうやら全くレジれなかったようで…残心…(´Д⊂
シーフタイプのザコ抽選で忍者NMとは見事な引っ掛けですよ!(´`)

偶然にも復帰したMega氏とニクさんに助けてもらい、なんとかドロップはしましたが…
感動の再会なのにプリケツ^^→ 
Mega<すぎさん、変わってなくて安心^^
ほっとけー!(´;ω;`)…変わってませんね…


◆啄木鳥NMの討伐レビュー(75シ/忍)
 pop条件はpoint周辺の2匹のシーフトンベリのみ。
 1~2時間くらいの間隔でのpopを3度確認。(ザコのrepopは15分)
 北と西に沸くNMを合わせてやるとやや飽きを防止できる(´∀`)
 
 NMは75から おなつよ~つよ くらいの体感。

 ソロでの蝉避け可能、遠隔・トン術を使ってくるのでやや剥がれる。
 注意すべきは急所突きと微塵がくれ ボム魂とかはヤバイかも!
 敵のHPが中盤になってからくらいで撃ってくる感じ。
 レジって500前後のダメのときもあり。フル喰らいで1450確認(´;ω;`)
 フェローだして殴れば簡単。
 3人で殴るとWSを使わせないまま速攻で沈めたyo!



実際に使用してみると、とってもお得感が満載です!
競売での片手刀は高価なモノが多いですしね…(´Д⊂
どんくらいスゴイかって言うと……次LV帯の鴉揚羽が気になる始末!(´∀`)
シーフの時より体感ダメージが高く思えるのは、通常攻撃がややマトモだからかな。
サポ戦バーサクも効果大で、サポ戦派には堪らないワケですよ(*´Д`*)


たまにはこうやってNMを狩ったりして、準備を整えるのも醍醐味ですよね!
高LVになると?ですが、今のところ忍者を満喫中!ヽ(´ー`)ノ



ranking参加中! clickで応援してね! >
人気ブログランキング  FC2ブログランキング
PR

忍者再開につき命中等考察

nin63.jpg

 意外と忍者が
 
 楽しくなってきましたよ!



  羅漢!羅漢!






意外です…ほんと意外。盾なんてマゾジョブやってらんねー…ごほごほ
とか思ってましたけど、そうなんですよ!PTしなきゃいいんd

思うに、WS迅を覚えた後にようやく装備品も選択肢が出てきたりして。
着替え初心者の私なので、WS時に着替えるだけでも大感動!コレか!


いやー改めてモーションを確認すると、迅の格好よさがよく分かります。

迅◇片手刀[200/SP]3回攻撃。TP:クリティカルヒット確率修正<炸裂/衝撃>
  初太刀→下から上へ。逆刃ですので
  弐太刀→横斬り
  参太刀→上から下へ振り下ろす!その時に実は刃面を持ち替えている!!

オカシイと思ってたんですよねぇ…刀の向きが…そういうことだったんだー


てな発見をしつつも考えるのが着替え装備


WS時に装備をSTR等に変更して効率よくダメージを!

頭じゃ分かっているものの…さぁて実際ドコをどう着替えたらよいものか?




    【WS使用前(通常)】

使用前.jpg

<やほー!


 頭 :羅漢陣鉢
 首 :クジャク
 手 :落人
 脚 :王国
 足 :羅漢
 腰 :スゥイフト
 指 :スナイパー×2
 耳 :エリスイヤリング×2




着替えるとどうなるのか?↓  



     【WS使用時】

WS時.jpg   

  
<迅しちゃうよーん



 頭 :ワルキューレマスク
 首 :クジャク
 手 :落人
 脚 :王国
 足 :傭兵脚絆+2
 腰 :怪腕のベルト
 指 :スナイパー×2
 耳 :マーマンイヤリング
     メヌエットピアス(使い回し



※グラの割り当ては適当…



…かなりダサイ感じになってしまうのは何故だ!!!


しょうがないのかな…見えるのも一瞬だし…うん…気にしない
首を剣侠に変えようと思ったら既に売っぱらってたり、マーマン片方は
素破取ったときに売っぱらってたり、フレに貸したままで良かったはずのジョンを
速攻返してもらったり、穴はありますがコレでよし。決定。



さて。着替えの実的な話に戻るとですね。


▲武器スキル200超の場合の命中数値計算式
 片手武器200+INT{(武器スキル-200)×0.9}+INT(DEX÷2)+(装備命中)
                                      +(ジョブ特性や歌等)

メジャーなこの式に上の装備で当てはめて、ドラドスシを食う計算だと

  → sugipon命中=通常:296 WS時:317

メリポで回避400とかいう敵もあったので、だいたいでたぶんcap近くには
なってるんじゃないだろうかと予測。しますが。なんとなく攻だけに捕らわれず
調整した結果、↑WS時装備に落ち着いた。


どうも、色々なサイトを調べてみてもLV75前提で命中と敵との相関が議論されており
道中のLV上げでは詳しくFAが出せない状況…と判断。悔しいですが…

後は体感(笑)で調べるしかないので、何度かWSを撃って確認してみました!
場所はクフタルの洞門、お相手のカニさんは丁度~おなつよ
でも実はサポ踊で山串だったりして数値が違うじゃん!って話なんだけどね。うん

迅はクリティカル修正なので、そんなもん期待できね!とばかりに即撃ちです。
最初は指を「サンリング[指]STR+3」に変えたりもしつつ試行していましたが…
いかんせんダメージが伸びず…命中-10になると厳しいのか?これ

フレに聞くと「レベリングではとてとてだろうし、命中maxでいんじゃね?」的な
適当アドバイスを頂きまして<(_ _)>
参考にして、指はスナイパーのままで固定することにしました!が


結果: ようわからん… ┐(´∀`)┌


シザーガードの影響を加味しないとどうにもですがー
明らかに3hitしない場面もチラホラ。かと思えばクリが乗って600ダメージを
たたき出すことも!どないやねーん…

平均して400ぐらいなダメージが確保できたので(たぶん) コレでいんじゃね?


耳と指を着替えると、マクロボタンが足りなくなるので。
とりあえずは最小限マクロ1ボタンで調整できるように工夫してっと…
なんでかって?……よくミスるからですよ…フフ(;´д⊂)



蝉の張替えもままらない忍者ですが、LVPTでお会いしたらヨロシクです!

迅は頑張ってるよ!(重要じゃないから笑)



ranking参加中! clickで応援してね! > 人気ブログランキング  FC2ブログランキング

profile

Profile

vana'diel time

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

community site link

↓ クリックで社長が動く… !↓

seach keyword

comment

[05/22 sugipon]
[05/12 xela]
[05/10 sugipon]
[05/05 らむ]
[05/05 らむ]
Copyright ©  -- すぎblog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

当ブログに記載の会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。Copyright(C)2002-2012 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.