忍者ブログ

すぎblog

用法・要領を守って正しくお使いください<(_ _)>

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近況:アビセア・メイジャン

すっかりアビセアにも住み慣れてきました。どうもです。

ややアートマやらジェイドやら揃ってきまして、活動にも精が出ております!

オンタイムになると白門SHがワンサカ飛び交っており、まー結構な賑わいですね!
どれに参加しよう…なんだろうこのNM??って急いで調べて「あー!コレ要るわ!」って
慌ててテルしたけど遅くて埋まりましたー/(-_-)\っていうアレの繰り返しですよ
はて何の話だっけ?あぁそう、アートマやら型紙のSHって乗りにくいよね、って話。

例題.)ABSミザ・ブガNM、赤青黄狙い、石主催〆他フリー
→訳)アビセアミザレオでブガードNMやりませんか、弱点の赤青黄色狙いますよ
   アートマも出るかもね、AF3に必要な原石のドロップは主催〆、他はフリーですよ
まんず初見では意味がわからんですよね!日本語って難しいよねー


参加してみた

いらたむる
 NMを沸かせるのに
 トリガーが複雑なものも
 あったり(花鳥的ですね)
 pop時間を要したりと…


 まぁ野良参加なら問題なし!
 知識なんて人任せだ!
 のってけタイム!!

 という軽いノリでしたけど
 なんだか大変な敵でした
 ε=(~Д~;)




お土産の胴
 戦利品フリーを良い事に
 またしても強欲ロット運
 降臨してしまう私

 なんだかグラが格好イイ
 …竜で装備かしら


 いつもここで書くと
 「取れた自慢」になりますね
 自慢でスンマセン><
 だがそれg
 

まーそうこうしてアビセア活動しているうちに、だんだんとジョブも整ってきますと
ジョブカンスト→メイジャンの呪縛スタートという流れ→■の罠→お見事
気がつけば武器は別で鍛えるという図式がすでに定着しておるではないか!

メイジャンの本
 メイジャンの本は
 よーく眺めてみると

 細かく文字が書かれ
 ペラペラとページもめくれる
 なんという無駄な細部グラ


 ということに気が付く程に
 天候が変わらない!!

 まじしんどい;;


久しぶりに開始武器を手に取ってメイジャンに勤しんでみると…まーこれが
天候が変わらないったらないじゃーないですか!!待ちすぎる!!
こうしてる今もブログ書きつつバックグラウンドで天候にらめっこですよ…とほ
天候ボーナスがついて緩和されたとはいえ、、待ちはしんどいです、、待ちはマジで

試練済//短剣3、片手刀2、両手刀1
new!→開始//片手斧(pet回避)、格闘(STR) 
                      飽きたら投げます(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻


こうやって紙とAFと武器で倉庫を圧迫しまくって着替えがでけん!!

となる事態を避けるべく次のVUでは拡張があるそうですが
また厄介なクエとかやらされなきゃいーですけどねーぇ
新しい素材(インゴとか)予測して購入しといたら吉!?なーんてね^^



…と、1時間程書いたけど天候かわりませんでしt o(`ω´*)o


[おまけ]
>銀英ネタ最終章
やりましたよ!提督!
 遂に達成!!
 分かる人にはわかるこの感動(´;ω;`)

 …5スロですけどね^^;
 しかも閉店間際だったので取りきれませんし^^;

 もう悔いは無い!



Ranking  > FC2ブログランキング  > 人気ブログランキング
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

profile

Profile

vana'diel time

calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

community site link

↓ クリックで社長が動く… !↓

seach keyword

comment

[05/22 sugipon]
[05/12 xela]
[05/10 sugipon]
[05/05 らむ]
[05/05 らむ]
Copyright ©  -- すぎblog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

当ブログに記載の会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。Copyright(C)2002-2012 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.